
上野
今回はマッチングアプリの「メッセージのやり取り」について今回は解説させて頂きましょう

一条
よろしくお願いします!

上野
まず注意をしなければならないのが「会話の目的」ですね。普通のLINEであれば何の目的もなくダラダラと続けていても問題ありませんが、マッチングアプリのメッセージの場合、ダラダラと会話を続けるのは完全に悪手です。

一条
じゃあ何を目的にすれば良いんですか?

上野
そんなもの「実際に会う約束をする」以外にありません。

上野
何だかんだ言ったって、男性も女性も出会いが欲しいからマッチングアプリをやっているんですよ。それなのに今更「俺は好奇心でインストールしただけだから」なんて言っても逆に痛々しいだけです

一条
まぁ……確かに

上野
ですのでマッチングアプリをする時には「会う約束を取り付ける」ということに特化して問題ありません。

一条
でも、そんなガツガツしていたら女性から引かれません?

上野
もちろんガツガツした態度ばかりを見せていたらドン引きされるのは間違いありません。

上野
ですが普通の出会いよりもスピーディーに「会う」というところに辿り着かなくては、マッチングアプリでうまく行くことはありません

一条
そんなに急ぐ必要あるんですか?じっくりメッセージを重ねてお互いのことをよく知ってから、ではダメなんですか?

上野
ダメではないですけど、そっちの方が数倍難しいですよ

一条
なんでですか?

上野
理由は2つあります。

上野
まず1つ目の理由ですが、回数を増やせば増やすほどボロが出る可能性が増えてしまうというものです。

上野
普通の出会いならまだしも、マッチングアプリのような膨大な出会いがある場面では減点法で判断されがちです。ですので時間をかければかけるほど点数は減ってしまい会える可能性も減ると考えてください。

一条
なるほど……

上野
次に2つ目の理由ですが、女性がいつまでもいるとは限らないというものです。

一条
いつまでもいるとは限らない?

上野
例えば学校の同級生であれば、ある日急に会えなくなるなんていうことはありませんがマッチングアプリでは急に連絡が取れなくなることなんてザラです

上野
LINEと違いマッチングアプリのメッセージなんてマメに確認しませんからね。それにリアルがちょっと忙しくなったら、アプリの起動なんてしなくなります。

上野
もちろん別の男性とお付き合いを始めてしまう可能性もあるでしょうし、リアルで彼氏が出来る可能性もあります。ともかくマッチングアプリ上から女性がいなくなってしまう可能性は決して低くはありません

一条
まぁ「マッチングアプリ>リアル」な人なんていませんもんね……

上野
というわけでマッチングアプリのメッセージは基本的にスピードが命! ガツガツ感を見せずにガツガツする!これを頭に叩き込んで下さい!

一条
イエッサー!
どこに行くかを考えよう!

上野
それでは基本的なところを説明したところで、実践編に入ります。

上野
今回はこんな感じの女性とマッチングしたと仮定して解説させて頂きましょう
年齢 | 28歳 |
住まい | 吉祥寺(1人暮らし) |
趣味 | 映画鑑賞 |
仕事 | ショップ店員 |

上野
それでは早速ですが、この女性にメッセージを送るとして、どんな内容を送りますか?

一条
うーん……

一条
マッチング有り難う御座います!
笑顔が素敵でいいねしちゃいました✨
よろしくお願いします!

一条
とか?

上野
はい、ダメ

上野
アプリで推奨されている「笑顔を褒める」系のメッセージですね。これに限った話ではありませんがアプリで「こんなメッセージを送ってみましょう」系のメッセージは基本的にダメだと思ってもらって間違いありませんよ。

一条
オススメされてるのに?

上野
メッセージそのものはそこまで問題ありません。問題なのはテンプレになっているということですね

上野
マッチングアプリにはテンプレが用意されていることが多いのですが、テンプレを使う男性は非常に多いんですよ。つまり女性は同じ内容の1通目を何回も貰っている。当然女性だって「あ、またテンプレだ」って気がつくことでしょう。

一条
なるほど……

上野
よほどのイケメンならそれでも女性の目に止まるかも知れませんが、我々凡人では一瞬で無しに直行です。

一条
じゃあ最初の1通目はどんなメッセージが良いんですか?

上野
具体的なメッセージは後で解説しますが「ゴールを想定したメッセージ」にすると良いでしょう。

一条
ゴールを想定したメッセージ?

上野
ところで君に質問したいことがあるんですが、この女性と最初のデートでどこに行くつもりですか?

一条
それはこの女性と話しながら、お互いに興味のある場所を探って……

上野
普通の恋愛であればそれでもいいでしょう。ですが時間が限られているマッチングアプリではその遅れは致命傷になり兼ねません。

上野
マッチングアプリの場合、男性が最初からある程度の当たりを付けて置いた方が賢明です。

一条
当たりをつける?

上野
要するに「最初のデートではタイ風居酒屋に行こう」みたいな感じで、ある程度のプランを立てておくのです。

上野
もちろん女性とのやり取りの中でもっと良い場所があったらいくらでも変えて良いのですが、とりあえず自分なりに彼女とどこにデートに行くかということを考えてメッセージを送りましょう

上野
例えば今回の女性であれば「映画鑑賞」が趣味らしいので、映画デートも良いかも知れません。だとすれば1通目の段階で「ジョーカー見ました?」とか「ネットフリックスでオススメの映画ありますか?」というような映画関係の話題を埋め込んでおくとスムーズに話が進みます。

一条
なるほど

上野
それともう1つ、LINEでのやり取りとマッチングアプリで決定的に違うところがあります。

上野
それは返信スピード。LINEであれば1分で返事が来ることも多いですが、マッチングアプリのやり取りは基本的に1日1往復くらいしか出来ないと考えてください

一条
そんなに来ないんですか……

上野
マッチングアプリを女性アカウントで登録すれば分かりますよ……とんでもない数のメッセージが来ますからね。1人1人にそんなに時間をかけられません

一条
つまり何を気をつければ良いんですか?

上野
普段のLINEよりも長めのメッセージを送るということを心がけてくださいm

上野
そこそこ内容のある内容じゃないと途中で返信する気が失せるんですよ。物凄く速いペースでやり取りするLINEなどであれば「笑」とか「ですね笑」みたいな返信をしても大丈夫ですが、1日に1通くらいしかやり取り出来ないマッチングアプリでこんなことやったら返信する気も失せますよ

一条
なるほど……

上野
というわけでこの2つのルールをもとに、どのようなメッセージを送れば良いのかということを、実際に成功したやり取りをもとに解説させて頂きましょう
今回のやり取り

太郎さん
こんにちは。いいね有り難う御座います✨
花子さん動物が好きなんですね! 僕も動物が好きで最近は動物カフェに行ってみたいなって思ってます。行ったことありますか?

花子さん
いいね、有り難う御座います!
動物カフェ行ったことあります!!
猫カフェとフクロウカフェに行ったことあります☺️

太郎さん
お返事有り難う御座います!
猫もフクロウも癒されそうですね☺️
フクロウってお店で触れるんですか?突っつかれたらいたそうです……笑

花子さん
スタッフさんがちゃん教えてくれたんで大丈夫でした笑
ちょっと元気な子もいるみたいなんですけど、触れるのは大人しめの子でした✨

太郎さん
そうなんですね!知りませんでした☺️
性格の違いが分かって面白そうです〜
花子さんは猫カフェには興味ありますか?サイトを見たんですがモフモフ感がたまらなかったです!

花子さん
猫カフェは行ってみたいです!

太郎さん
本当ですか!良かったら今度一緒に行きませんか?〇〇とか〇〇にあるらしいんですよ〜

花子さん
〇〇なら近いです!
行きましょー✨
※趣旨が変わらない範囲で一部修正しております。

上野
さて、それでは実際に成功したやり取りを見ながら、マッチングアプリでどのように話を進めていくのかを解説させて頂きましょう。

上野
まずこのやり取りは4往復しかしておりませんが、この4往復をするまでに丸2日ほどかかっています。マッチングアプリのやり取りは返事が数時間開くことはザラなので、わずか4往復でもこれだけの時間がかかってしまうんです。

上野
特に間隔が空いたのがここ。

太郎さん
そうなんですね!知りませんでした☺️
性格の違いが分かって面白そうです〜
花子さんは猫カフェには興味ありますか?サイトを見たんですがモフモフ感がたまらなかったです!
↑21時頃

花子さん
猫カフェは行ってみたいです!
↑翌日の16時に返信

上野
太郎さんのメッセージは21時ごろに送ったのですが、花子さんから返信があったのは翌日の16時。つまり19時間も空いているんです。

上野
マッチングアプリのやり取りは優先度としてはかなり低いですからね。他の人とのやり取りがあったり、何かしらの予定が入れば簡単に後回しにされます

一条
それで、それがどうしたんですか?

上野
会話のテンポが良くてノリに乗っている時であれば良いのですが、19時間も時間が空いた後に返信しようと思ったらそれなりに意味のある内容じゃないと返信する気になりませんよ……だからマッチングアプリでのやり取りは1通1通それなりに意味のある内容にしないといけないんです。

一条
なるほど
1通目:会話の方向性を決める!

上野
それではこのやり取りを1通1通解説させていただきましょう

上野
早速ですが1通目
太郎さんこんにちは。いいね有り難う御座います✨花子さん動物が好きなんですね! 僕も動物が好きで最近は動物カフェに行ってみたいなって思ってます。行ったことありますか?

上野
最初の御礼文はテンプレで問題ありません。重要なのは最初のメッセージを御礼だけで終わらせず、ある程度の方向性を決めるということです。

上野
今回は花子さんのプロフィール写真に動物の写真があったので「動物」を話題にすることにしました。

上野
動物を話題にする場合、最初のデートは「動物園」「水族館」「動物カフェ」あたりになりますね。この中で1番ハードルが低いのは動物カフェなので今回は動物カフェに行くというプランで会話をすることにしました

一条
だから「動物カフェに行ったことありますか?」と聞いたんですね

上野
その通りです。

上野
ちなみに非常に細かいことですが「自分は行ったことあるけど、行ったことありますか?」と話すよりも「自分は行ったことないけど、行ったことありますか?」と言った方が良いですよ

一条
んん?なんで?

上野
女性に「行ったことありますか?」と質問をしているわけですから、相手の返事は「行ったことある・ない」の二択になります

上野
返事が「行ったことない」であればどちらでも問題ないのですが、「行ったことある」と言われてしまった場合、微妙に問題が発生します。

上野
まぁ実際に4つのパターンを見れば分かるでしょう。
4つのパターン
・行ったことない×行ったことない
太郎さん俺は動物カフェ行ったことない。行ったことある?花子さんない太郎さんじゃあ行こう
・行ったことない×行ったことある
太郎さん俺は動物カフェ行ったことない。行ったことある?花子さんある太郎さん行ってみたい!教えて!
・行ったことある×行ったことない
太郎さん俺は動物カフェ行ったことある。行ったことある?花子さんない太郎さんじゃあ行こう
・行ったことある×行ったことある
太郎さん俺は動物カフェ行ったことある。行ったことある?花子さんある太郎さん……

上野
こうして見ると「行ったことある×行ったことある」からデートに誘うのが1番難しいと思いませんか?

一条
確かに……

上野
もちろんそれでも「じゃあこのお店は?」と提案して行ったことないお店を見つければデートに誘うことは出来ますので、わざわざ嘘を付くほどのことではありませんが、行ったことないと言っておいた方が簡単にデートに行けるのは間違いありません。
女性の返信を読み解く

上野
それでは次に女性の返信を見てみましょう
花子さんいいね、有り難う御座います!動物カフェ行ったことあります!!
猫カフェとフクロウカフェに行ったことあります☺️

上野
1通目でメッセージのやり取りの方向性を決めたので、相手の女性からもそこそこ長めの返信が届きました。このようにこちらのメッセージにきちんと返信があった場合、それなりに脈があると考えて良いでしょう

一条
そんなポジティブシンキングで良いんですか?

上野
実際マッチングアプリの返信率なんて30%もあれば良い方ですよ。これだけきちんと文章を書いて返信して貰っているのですから、かなりポジティブに考えて問題ありません。

一条
ちゃんとやっても返信はあんまり来ないんですね……

上野
そもそもメッセージを開いて貰える可能性すら低いですからね。「アプリを開く→メッセージを開く→読む→書く」の4段階をクリアをするのはそう簡単なことではありません。

上野
さて、それでは女性からメッセージが来たら、まず考えて欲しいことがあります

一条
何を考えるんですか?

上野
相手の生活スタイルです。

上野
そもそもマッチングアプリの返信なんて、人生の重要度で言えば下から2番目くらいのレベルです。つまり相手が返信した時間というのは、相手にとって「めちゃくちゃ暇な時間帯」なのは間違いありません。

上野
ですので仮に平日の18時に返信が来たとしたら、相手の女性は「18時」に暇な時間が生まれるということ。おそらくは「日中に仕事をしていて、仕事が終わった時にアプリを開いて返信している」というような生活スタイルでしょう。

一条
ふむふむ

上野
となれば相手の女性は「比較的残業が少ない普通の企業」で働いている可能性が高いということが分かります。

一条
それで?

上野
こういうことが分かればメッセージの返信のタイミングや、デートに誘うタイミングがイメージしやすくなるんですよ。それに相手の生活スタイルが見えてくれば、会話をする上でも何かと役に立つのは間違いありません。
2通目は話が進む質問をしよう!

上野
それでは早速ですが、相手の返信を受けてどのような返信をするか考えてみましょう。

上野
もちろん相手の返信によっても変わるのですが、基本的には「質問」形式で問題ありません。2通目でデートを提案してしまうと流石にガツガツ感が出過ぎて引かれてしまいます。
太郎さんお返事有り難う御座います!猫もフクロウも癒されそうですね☺️
フクロウってお店で触れるんですか?突っつかれたらいたそうです……笑

上野
というわけでこのような返信をしたのですが、この返信は3つの要素を盛り込むことが重要です。

一条
3つの要素?

上野
まずは返信の御礼。これはテンプレで問題ありません。

上野
次に共感。今回の返信で言うと「猫もフクロウも癒されそうですね」の部分が該当します。

上野
そして最後に質問。出来る限り簡単に返信できる質問にすることが重要です。今回は「フクロウって触れるんですか?」という形で質問をしました
①御礼・・・テンプレてOK
②共感・・・相手の話を繰り返す
③質問・・・簡単に答えられる質問

上野
この3つの要素を盛り込んで返信をするようにしましょう。ちなみにLINEが下手な男性は「質問しなきゃ!」とばかり考えて「共感」が抜けていることが多いので、特に注意が必要です。
適切な返信タイミングは?

上野
さて、それでは返信メッセージが決まったら、次に考えなくてはいけないのが返信タイミングです。

上野
これは「30分以上空ける」+「普通の社会人が暇な時間」の2つを心がければ問題ありません

上野
まず30分以上空ける理由ですが、これは「すぐに返信が来た……」と思わせたくないから。マッチングアプリの返信が数分で来たら結構気持ち悪いですからね。最低限時間は開けた方が賢明です

上野
とは言え無駄に時間を開けすぎてチャンスを逃すのも勿体ないので30分も空ければ十分でしょう。

上野
また平日の日中や深夜帯など「普通の社会人が返信できない時間」は避けた方が無難です。「こんな時間に送ってくるなんて……」と思われ兼ねません

一条
めんどくさ……

上野
まぁ普通に仕事をしている方であれば、特に気にしないで返信してもこの2つの条件は満たされるので問題ありませんよ。1日に何度も何度もマッチングアプリのメッセージを確認するような人間にならなければ良いだけですので。
共感+質問を繰り返して話を進める

上野
ここまでの基本をマスターしたら、あとはそんなに難しくありません。「共感」+「質問」というパターンでメッセージのやり取りをしながらデートの約束を取り付けてしまいましょう

一条
あのー……

一条
重要なのはその「デートの約束の取り付け方」なんですよ。質問をしているだけでデートに行けるなら苦労しませんって……

上野
簡単ですよ。「デートに繋がる質問」をすれば良いんです

上野
そもそも1通目で「動物カフェ」という話題に絞ったのはこのためです。雑談をしている時にいきなりデートに繋がる質問をしたらガツガツ感が出てしまいますが、最初からデートのスポットの話題をしていればデートに繋がる質問をしてもガツガツ感があまり出ません

上野
だからこそ1通目のメッセージでこちらからデートの話題に絞ってしまうことが重要です。

一条
でもデートに繋がる質問ってどんな質問ですか?

上野
相手から返事が来たら「じゃあ行きません?」とデートに誘える質問ですね。いろいろなパターンが御座いますが代表的なものを3つご紹介させて頂きましょう。
1)興味ある?
太郎さん猫カフェに興味ありますか?

上野
最も簡単で便利な質問です。これで「興味ない」と返事が来たら、猫カフェに興味がないのではなく貴方に興味がないという意味なので諦めましょう。
2)どっちが好き?
太郎さん猫カフェと犬カフェのどっちが好きですか?

上野
「どっちが好きか?」と聞くことで、相手がどっちを答えてもデートに行ける。ダブルバインドというテクニックを応用した方法です。
3)行ったことある?
太郎さん猫カフェは行ったことありますか?

上野
相手から「行ったことあります!」と言われてしまったらデートに誘いにくいので、上の2つに比べると使いにくい質問です。

上野
ですが「行ったことない」→「じゃあ行きましょう」の流れはあまりにも自然なので、チャンスがあれば積極的に使いたい方法です。
(返信さえ来れば)デートの約束は意外と簡単

上野
さて実際に成功したやり取りを元にデートの約束を取り付ける方法を解説させていただいたのですが、最後に1つ、これからマッチングアプリに挑戦しようと思っている男性の皆様にお伝えしたいことが御座います。

一条
伝えたいこと?

上野
(返信さえ来れば)デートの約束を取り付けるのは皆様が思っているよりも簡単です。

一条
またまた〜モテない男に夢を見せないで下さいよ〜

上野
そんなことありませんよ。(返信さえ来れば)という条件は付きますが、マッチングアプリでデートの約束を取り付けるのは非常に簡単です。

上野
実際、私は3人の男性にこの方法をアドバイスさせて頂きましたが、3人ともデートの約束を取り付けることには成功していますからね

上野
そもそも、マッチングアプリに登録している時点で女性だって出会いに飢えているんですよ。そして返信が来るということは、少なくとも第一印象の試験には合格したようなものです。これだけの条件が揃っているのですから、下手なことさえしなければほぼ間違いなくデートの約束を取り付けることは出来るでしょう。

一条
本当ですか〜?

上野
君みたいなモテない男性は、心のどこかで「女性には性欲がない」と思っている節があるんですよ。

上野
もちろん男性の性欲と女性の性欲が違うのは間違いありませんが、女性に性欲がないなんてことはありません。百歩譲って性欲がない女性がいたとしても、そんな女性はマッチングアプリに登録なんてしないでしょう。

上野
つまりマッチングアプリに登録している女性は「素敵な男性と出会いたい」と思っているんです。

上野
最初から「出会いたい」と思っている女性に出会うだけなんですよ?
これを難しいと言ったら、そんな人は普通の出会いで出会えることなんてありません。

一条
まぁ確かに……

上野
ですので今回のポイントを抑えて、女性の購買意欲を削ぐようなことをしなければデートの約束を取り付けるのは簡単です。もちろんデートが成功するかどうかはまた別問題ですが、少なくともデートに行くだけなら決して難しくないのです。

上野
というわけで最後に今回の重要なポイントを復習しましょう
1.最初に行き先を考える

上野
この女性とどこにデートに行くかというゴールを最初に考えましょう。それを基準に話題を提供すれば、普通に会話をしているだけでもデートに行くことが可能です。

上野
逆に言えば、最初のメッセージでデートから遠いテーマになってしまうと軌道修正は困難です。

上野
普通のLINEであれば往復回数が多いので軌道修正も容易ですが、マッチングアプリの場合、10往復くらいしか出来ませんからね
2.メッセージは長めに

上野
マッチングアプリのやり取りはLINEと違い、1日に何通も出来るものではありません。ですので普通のLINEよりも長めのメッセージをするように心がけましょう。

上野
「ですね笑」とか「分かる」というようなメッセージは厳禁です。マッチングアプリはテンポが悪いやり取りになりやすいので、このような意味のないメッセージで貴重な時間を使うべきではありません
3.御礼+共感+質問

上野
返信は基本的にこの繰り返しで問題ありません。特に「共感」を忘れてしまう方が多いのでご注意くださいませ。

上野
御礼+質問だけにすると、質問責めをしている感じになってしまいますからね。「共感」を間に挟むことは非常に重要です
4.デートに繋がる質問をする

上野
「〇〇に興味ある?」というようなデートに繋がる質問をしてデートに誘いましょう。あくまでも目安ですが5、6回往復したらこの質問をぶつけてしまって問題ありません。

一条
それで失敗したらどうするんですか?

上野
明るいテンションで切り返せば問題ないとは思いますが、そもそもマッチングアプリで「この人しかいない!」なんてなることはありませんので、次の女性にチャレンジすれば良いかと思います

上野
ふう……随分と長くなってしまいましたが、マッチングアプリのメッセージの基本はこの4つで十分です。これだけを守っていれば、よほど運が悪くない限りデートの約束は簡単に取り付けることが出来るでしょう。

一条
意外と簡単なんですね〜

上野
マッチングアプリで大変なのは「マッチング」と「最初の返信」ですからね。女性から最初の返信が来れば、あとは失敗さえしなければデートに行くのは簡単です。

上野
まぁ……その「マッチング」と「最初の返信」が難しいわけなのですが……これは別の記事で解説させて頂きましょう

上野
あと意外かも知れませんが、どのマッチングアプリを選ぶのかということも結構重要になってきます。

上野
今回紹介した方法はペアーズやwithなどの平均的なマッチングアプリを想定しています。ですのでゼクシィ縁結びのような婚活向けのアプリや、Dineのようなデート先が確定しているアプリでは使えません。

一条
アプリごとにそんなに違うものなんですか?

上野
基本的な部分ではそこまで変わりませんが、アプリごとに年齢層や利用目的は異なりますからね。フランクな出会いを求める方が多いクロスミーなんかで「結婚を前提に……」なんて言ったらその時点で完全にアウトです。

上野
この辺りはこちらの記事を参考にして下さい。目的や年齢ごとにアプリの特徴が詳しくまとめられているのでオススメです。