【ご質問】
初めまして
私は大学2年の男なのですが、相談はズバリ服についてです。
これまでファッションに全く興味がなく、適当に買った服を着続けていたのですが、最近になって同年代の他の人と比較して自分のファッションがあまりにもダサいと感じるようになりました。
ですが、自分にはファッションセンスがありません。どうしたらいいでしょうか?

【回答】
ご質問誠に有難う御座います。
私自身、人様に誇れるようなファッションセンスをしているわけでは御座いませんが、それでも最低限のことでしたらお伝えできると思い、回答させて頂きます。
ですので今回は「見出しなみに関して何も努力をしていない男性」を想定して書かせて頂きましたので、「ある程度身だしなみに気を使っている方」にはあまり意味のない回答になってしまったかもしれません。必要に応じて飛ばしながらお読み頂ければ幸いで御座います。
清潔感に欠ける場合
・何よりも重要なのは清潔感。
服や髪などの前に、一番重要なのは”清潔感”
ここでは最低限絶対にやらなくてはいけないことを箇条書きにてまとめて頂きましたので、ぜひご確認くださいませ。
- 爪を切る。
- お風呂に入る
- 髪を洗う
- 体を洗う
- 朝、顔を洗う
- 鼻毛を切る
- 眉毛を整える(美容室でOK)
- 服は毎日着替える。
- 毎日、歯を磨く
これらのことを習慣化しなければ「ファッションセンス」とか「顔の良し悪し」とかを語る次元まで到達していないと言えるでしょう。
垢抜ける近道は髪型
・外見で一番重要なのは髪型
さて、このページでは「髪」の重要性についてお話させて頂ければと思います。
ここ1ヶ月ほどで美容院に行っていないのであれば、次の休みにでも行きましょう。
髪は非常に重要です。服装をどれだけ揃えても、髪型が垢抜けていなければ非常に野暮ったく見えてしまうもの。
逆に髪型が垢抜けていれば、ファッションがダサくても「あれ?もしかしてあの服、カッコいんちゃう?」と騙せることすらあるでしょう。
それほどまでに重要な髪型でございますが、ここはもう素人ではどうしようもありません。
素直に美容室に行くのが賢明でしょう。
・美容室で重要なこと
さて、それでは美容室で髪を切るときに重要なことをお話しさせて頂ければと思います。
もちろんこだわりがあるのであればそれで良いのですが、今回は「身だしなみ」に一切気を使ったことがない方を想定してコラムを書いておりますので、その点をご理解いただければ幸いです。
美容師さんに「私に似合ってセットが簡単な髪型にしてください」と頼みましょう。
確かにワックスを使ってしっかりとセットした髪型はかっこいいのですが「セットが日頃から出来るのであれば」という条件が必ずついて回ります。こう言っては失礼ですが、これまで身だしなみに気を使っていなかった方が、急に毎日しっかりとセット出来るようになるはずもありません。
まずは、セットが簡単な髪型から。
最初からジャニーズみたいな髪型にしても、翌日からセットが出来ずに困惑するだけですのでやめたほうが無難でしょう。
・眉カット
美容室に行くときは、ついでに眉毛のカットもお願いすると良いかと思います。
もちろん眉毛の手入れは自分でも出来るのですが、最初のうちは人に頼んでやってもらうのも良いでしょう。そもそも眉カットをしたことがない方ですと、どうやって整えればいいのかもわからないかと思いますので、それを「知る」という意味でも眉カットをお願いするのは良いかと思います。
だいたい美容院なら500円くらいでやってくれますので、美容院に行くついでにお願いすると良いでしょう。
コメントを残す